top of page
グループ 1250.png
​バージョン履歴

2025-09-19 Version 7.19

Scheduling に以下の機能を追加しました

  • ルールテンプレートH-5,H-6とEQU-5,EQU-6で前日以前・翌日以降のシフト指定日数を増減できるようにしました

    • 「夜勤入りの翌日以降は夜勤明け、公休にする」など3日以上の勤務を指定できるようになります

2025-09-18 Version 7.18

Scheduling に以下の機能を追加しました

  • スタッフフィルターのCSV入出力を追加しました

2025-09-03 Version 7.17

Scheduling に以下の機能を追加しました

  • Scheduling画面から出力するCSVのファイル名が変わります

    • エンタープライズごとにファイル名に出力する以下の情報を選択できます

      • エンタープライズ名(またはハイアラキー名)

      • シート名

      • シート期間

      • 出力日時


  • 勤務表シート画面のスタッフ画面にスタッフCSV入出力を追加しました


Home に以下の機能を追加しました

  • マイページの希望入力画面でシフトラベルを選択できるようにしました

    • 勤務区分ごとに、希望登録で選択できるシフトラベル候補を指定できます



2025-05-15 Version7.16

Scheduling に以下の機能を追加しました

  • 履歴の読み込みモード メニューを新設しました

    • どのシフトを残して履歴読み込むかなど、履歴の読み込み方を定義できます

    • 既存の 勤務シフト表画面 > 履歴 > 履歴の読み込み > 詳細 での設定画面もこれに併せて変更になります


  • 計算条件セットの設定内容を設定画面からCSVでインポート/エクスポートできるようになりました


Settings に以下の機能を追加しました

  • ハイアラキーのサイト設定内にある「勤務表作成単位」の選択肢に 日数指定 を追加しました

    • 従来の月単位ではなく、例えば4週単位など、勤務表作成期間を柔軟に設定できます


2025-04-01 Version7.15

Home に以下の機能を追加しました

  • メッセージ受信履歴 メニューを新設しました

    • ユーザー自身が受け取った通知の履歴および内容を確認できます


Talent、Staffing に以下の機能を追加しました

  • 個別契約詳細画面に印刷ボタンを追加しました

    • ボタンを押下するとブラウザの印刷プレビューが開きます


Settings に以下の機能を追加しました

  • 通知機能に新しい通知種別を追加しました

    • アクション実行時に実行者ユーザーへ通知:随時通知、指定した申請書アクションを行った時に通知します)

    • 契約更新(本人判断)に関する定期通知:定期通知、指定日に他エンタープライズへ通知します

  • 宛先別通知履歴 メニューを新設しました

    • 自エンタープライズが送った通知の履歴および内容を確認できます

2025-03-05 Version7.14

Scheduling に以下の機能を追加しました

  • ルール機能の対象スタッフ選択に以下の機能を追加しました

    • 例外ルール以外でもスタッフ個人を指定できるようになりました

    • スキルまたはスタッフをOR/AND/NOT条件で指定できるようになりました

    • 複数の条件をOR/ANDで指定できるようになりました


Talent に以下の機能を追加しました

  • 個別契約詳細画面の「労働者派遣契約派遣先通知書」に「派遣労働者を協定対象派遣労働者に限定するか否かの別」を追加しました

2025-01-07 Version7.13

Scheduling に以下の機能を追加しました

  • 計算条件セットを使用しない計算結果・計算履歴に計算フェーズ名を表示するようにしました

  • シフト選択ルールで「管理時間」を指定する機能を追加しました

  • ルールNo.の桁数制限を5桁から9桁に変更しました

  • ルールテンプレートに「EQU-13:シフト回数をできるだけ守ります」を追加しました。こちらは「H-7:シフト回数指定」の十分条件版に当たり、指定日のシフト回数上下限をできるだけ守るルールを作成できます。

2024-10-08 Version7.12

データ入出力時の処理中ダイアログを変更しました

  • ダイアログの×ボタンを押し、「インポート(エクスポート)履歴を開く」ボタンを押すとダイアログが閉じます

  • ダイアログを閉じた際、自動でインポート(エクスポート)履歴画面が開きますので、そこから入出力結果を確認できます


【ご注意】

ブラウザ画面を直接閉じるなどの方法でダイアログを閉じた場合は履歴画面に自動で遷移しませんSettings > インポート(エクスポート)履歴 から結果を確認して下さい



Scheduling に以下の機能を追加しました

  • 調整計算機能を追加しました。勤務シフト表の再計算時に、元の勤務表に近くなるような結果に計算する機能です。これに伴いルールテンプレート(CS-1,CS-2,CH-1,CH-2)が追加されます。

  • 計算条件セットの設定項目に以下を追加しました

  1. 計算実行時に考慮する固定シフト」を追加しました

  2. 計算条件セットの設定項目に「予定シフトの計算方法」を追加しました


Settings に以下の機能を追加しました

  • Excelテンプレートにマクロ有効Excelファイル(.xlsm)を登録できるようになりました

2024-06-26 Version7.11

Scheduling に以下の機能を追加しました

  1. ルール機能の日付選択肢を追加しました

  2. カレンダー画面に登録する業務・カレンダーメモのCSV入出力を追加しました

  3. 業務のCSV入出力を追加しました


2024-06-04 Version7.10

Scheduling に以下の機能を追加しました

  1. 業務一覧画面に並び順変更機能を追加しました


2024-05-09 Version7.9

Scheduling に以下の機能を追加しました

  1. 勤務表シート内に、データ取込み/出力画面を追加しました。複数のデータの入出力を続けて実施する際に、逐一行っていた画面遷移が不要になりました

  2. 勤務表シートに簡易表示モードを追加しました


2024-05-08 Version7.8

Scheduling に以下の機能を追加しました

  1. サイトローカルスタッフのセルロックの仕組みを追加しました

  2. シフト定義を削除する際の、処理速度の性能を改善しました


bottom of page